NPO法人 健成会 柔道塾 横山道場

NPO法人 健成会 柔道塾 横山道場 | 柔道を通じて健全育成や地域社会に貢献することを目的としています。
道場を移転しました。

この度、健成会柔道塾横山道場は、中目黒から五本木に移転いたしました。 今後ともよろしくお願い申し上げます。 横山道場では、以下のような体験教室を開催いたします。 ①親子で柔道をとおしてスキンシップをはかる「触れ合い柔道体験教室」 ②女性限定の「柔道護身術体験教室」(グループ体験可) ③個人で気楽にレッスンできる「プライベートレッスン」 ④自由に道場を使用できる「フリースペース」 道場をフルにご活用いただくために新たに設けた体験教室です。 ぜひ、ご利用ください。

「畳でこども英会話」は毎月第3水曜日開催です!

「畳でこども英会話教室」は、「柔道」で国際交流を推進するNPO法人健成会柔道塾とグローバルロバる人材育成を推進するNPO法人ダイバーシティワールドとのコラボレーション企画です。 唯一の日本のオリンピック競技「柔道」は、海外ではとても人気のスポーツ。日本より海外のほうが人気なのです。日本の伝統文化「柔道」を学び、そして「英会話」で世界のお友達と繋がる。日本人らしい、真のグローバル人材を目指してがんばりましょう! 「畳でこども英会話」は毎月第3水曜日19:00~20:00に開催しています。 詳細はのfacdbookページをご覧ください。 NPO法人健成会柔道塾 https://www.facebook.com/npo.kenseikai.judo NPO法人ダイバーシティワールド http://diversityworldrc.net  

緑が丘柔道教室を始めました!

緑が丘道場を始めました! 無料体験・見学もありますので、お気軽にお越しください。 We started Midorigaoka Dojo in Midorigaoka Meguroku. You can audit! (Try out a class for FREE)  

第2回あおぞら柔道教室を開催しました

あおぞら柔道教室を開催しました。 2011年10月16日 We held an class of judo outdoors.

佐藤誉典先生が3カ月間の海外出張

佐藤誉典先生がオーストラリアの子どもたちへの柔道の指導のため、3カ月間の海外出張に出発しました。 出発:2011年08月29日~ Mr. Takanari Sato Coach departed for instruction of the judo to the children of Australia for three months. Departure: Aug 29 2011

中学校体育教師に向けた柔道指導コース開始

中学校体育教師に柔道指導の需要増加 当道場では、中学校体育教師に向けた柔道指導のお手伝いをしています。平成24年度より中学校保健体育の授業で武道が必修化されることが文科省により決定し、中学校体育教師が必ず柔道や剣道などの武道の授業を行うことになります。これを受け、現在、中学校体育教師に柔道指導の必要性が高まり、当道場でも体育教師向けの授業カリキュラムへの助言や柔道技術の指導法など細分化して柔道指導のお手伝いを行っています。 柔道は、一歩間違えると大きな事故につながる恐れがあります。唯一無二の大切な生徒や門下生に万が一の事故もあってはなりません。体育教師に求められるのは高度な技術指導ではなく、適切な技術指導です。柔道は、受け身はもちろんのこと、投げ技や固め技など多くの技術指導の他にも礼儀作法などの指導もあります。これらを効率よく習得するには、少ない授業時数を有効に活用し、適切な指導を行わなければなりません。我々が危惧するのは、これら多くの指導項目により授業が形骸化してしまうことです。武道の誇り高き精神と正しい技術を修得し、日本の未来を担う青少年少女に武道の精神と技術を継承していただきたいと思います。 最後になりますが、少しでも柔道指導でお困りの方や不安な方など、どうぞお気軽にお問い合わせください。柔道指導や柔道カリキュラムなどの助言・お手伝いをさせていただきます。 In this dojo, judo instruction towards a junior high school physical-education teacher is helped.

第2回オーストラリアこども柔道国際交流

オーストラリアのこどもたちを迎え、柔道の国際交流稽古を開催しました。 2011年02月28日~2011年03月12日 We started international exchange training of judo, after we invited Australian children to japan.

facebookページにて最新ニュース配信を開始!

facebookページを開設しました。最新ニュースはこちらでリアルタイム配信を行っていますので、こちらもあわせてぜひご覧ください。 https://www.facebook.com/npo.kenseikai.judo We started facebook page. Please click above.  

第1回あおぞら柔道教室を開催しました。

あおぞら柔道教室を開催しました。 2010年10月18日 We held an class of judo outdoors.

大会申し込み開始

2010年04月06日
大会申し込み開始

柔道大会のWEB申し込みを開始しました。 We began to accept entries to Judo Competitions/Ranking events through our website.