
平成20年11月24日に横山道場として産声をあげました。昨今、柔道場が少なくなってきている中で収益性のない柔道場を始めること自体が無謀であると思うかもしれません。しかし、初代館長横山満の理解を得て、この不景気の真っ只中に道場を構えることを決意しました。柔道が武道の中で大きな役割を果たしていることは、ご周知のとおりかと思います。横山道場は、その柔道の持つ教育的価値と文化的価値を証明するため努力し邁進してまいります。我々は、地域の子どもたちが、柔道を楽しみながら、相手を思いやるやさしさや相手を敬う謙虚な心、髪の毛一本も見逃さない繊細な心、そして、受身を習得し七転び八起きの忍耐力を身に付け強靭な体と精神力を身に付けてもらいたいと考えております。また、柔道が老若男女を問わず生涯できるスポーツであると考えております。柔道に興味や関心が少しでもある方は躊躇せず道場まで来てください。見学無料・体験無料です。柔道着の貸し出しもしております。最後になりますが、日本人は宗教に寛容であり、もっと言えば無頓着であると思います。しかし、宗教は、世界中の国々を見ると、国の根幹をなし、倫理・道徳を学ぶものとして位置づけられています。宗教によって地域紛争さえ耐えません。そのような世界で、宗教にこだわらずにいる日本人が多いのは、日本には武道があるからだと考えています。柔道を学び、日本人としての素養を身に付け、世界平和を考える人間の育成にも微力ながら協力できればと考えています。
さあ、皆さん!柔道をやりましょう!!!心からお持ちしております。
特定非営利活動法人健成会 理事長
健成会横山道場 道場主
NPO Kenseikai Judo Club Head Director
Kenseikai Yokoyama Dojo Master